zekaoh's blog

将棋、雑記など

「ものの歩」第3話の感想

「ものの歩」3話目の感想。

初っ端サービスシーンでスタート。ストイックな漫画だと思ってたのに・・・いやいいですけど!
どうせなら少し将棋と絡めて、駒得の勉強で駒を取ったら一枚ずつ脱がせるとか(?)、裸玉の説明で脱ぐとか(??)、そういう将棋漫画らしい工夫はあっても良かった・・・かもしれない。

本編では信歩(しのぶ)の高校の同級生でライバルっぽくなりそうな竜胆(りんどう)くんが登場。
若干設定とか展開が不自然な感じがしますが、バインダーの棋譜用紙が飛んだことが後のシェアハウス内での解説につながるのでまあしょうがないですか。
ただ同じ棋譜用紙を何枚も重ねて持っているのはやっぱりかなり不自然・・・後から辻褄合わせたような感じですが、ストーリー作りも大変さがわかりますね。
竜胆の他にもう一人蒼馬(あおば)という名前が出てきたので、竜胆が信歩の第一ライバル、蒼馬が最終ライバルという設定でしょうか。登場が楽しみですね。

クライマックスは3七角。第一話のクライマックスシーンも良かったですが、決めのシーンは迫力があってカッコいいと思います。

この手がどういう盤面での手なのかわかりませんが、逆転の一手ということで少なくとも詰みがある局面ではなさそうです。
奨励会員が驚くような、普通では見えない手ということで、3七角はおそらくただ捨てとかそういう妙手、意表の一手の類でしょうか。
詳しい人なら3七角だけであああれかと元ネタになりそうなプロの棋譜が思い浮かぶかもしれませんが自分には残念ながらわかりません・・・

まあなんにせよ信歩は詰み以外でも終盤の決め手が見えるということで、やっぱり相当な才能ですね。
実際初心者がプロレベルの手が見えるのかは・・・どうなんだろう?強い人は感覚で指すんだろうからありえなくはないのかな。
羽生、谷川あたりが初心者だった頃は物心付く前のもっとずっと子供だから比べようがないか・・・

自分だけかもしれませんがこの作品、ざっと一読しただけではうまく読みこなせないんですよね。話の筋はわかるんですが、再読、三読目くらいでようやく細かい部分がわかる感じ(さすがに自分の読み方が悪いか)。
何回も読めるのでいいと言えばいいんですけど、いろいろ詰め込みすぎなのかもとか思ったりしました。